洋食 のと屋にてランチを
- 2007-08-26(21:16) /
- 喰 食 eat
昼飯は、散歩の途中に偶然発見した「洋食 のと屋」へ。
一見すると、普通の民家に見えるのだが、玄関にしっかり看板が出ている。(というか、これしかサインらしいサインはない…)さて、中はカウンターが10席ほどのシンプルな、それでいて狭さも感じさせない丁度良い大きさ。
いくつか定食ランチメニューがあったが、わたしは3種の盛り合わせを頂く。ハンバーグのフワトロ感と肉の味わい、プラスして甘みの少ないしっかりしたデミグラスソースと絡みあう本格的な味。味噌風味のソースを絡めた豚肉もいい。わずかな量だが、肉の旨みを十分味わう。また、魚フライは定番ながらも、しっかりずっしり。付け合せる自家製と思われるマヨネーズも美味い。サラダ、ポテサラもしっかりしている。手を抜いていない。(案外と最近はいい加減なところも多いのです…)ご飯、味噌汁、漬物とボリューム満点。1,050円で満腹ナリ。

一見すると、普通の民家に見えるのだが、玄関にしっかり看板が出ている。(というか、これしかサインらしいサインはない…)さて、中はカウンターが10席ほどのシンプルな、それでいて狭さも感じさせない丁度良い大きさ。
いくつか定食ランチメニューがあったが、わたしは3種の盛り合わせを頂く。ハンバーグのフワトロ感と肉の味わい、プラスして甘みの少ないしっかりしたデミグラスソースと絡みあう本格的な味。味噌風味のソースを絡めた豚肉もいい。わずかな量だが、肉の旨みを十分味わう。また、魚フライは定番ながらも、しっかりずっしり。付け合せる自家製と思われるマヨネーズも美味い。サラダ、ポテサラもしっかりしている。手を抜いていない。(案外と最近はいい加減なところも多いのです…)ご飯、味噌汁、漬物とボリューム満点。1,050円で満腹ナリ。

スポンサーサイト
- TAG :
- のと屋