fc2ブログ

ミント風呂。

暑い日が続くようだ。寝苦しい夜もある。お風呂も暑くて、気持ちはいいが疲れることも。最近はアロマオイル+塩を風呂に混ぜている。日焼けにいいもの、筋肉痛に効くもの。今日はペパーミントのエッセンシャルオイル。こいつは、体中がスパ~ッ!となり爽快そのもの。クール。風呂上りもベタつかずに快適。香りってのは不思議。脳を直接操作しているような気がする。ほんのちょっぴり、ティートリーのオイルも混ぜてある。爽やか+森。







スポンサーサイト



TAG :
アロマ

アロマ風呂。

以前は、どの入浴剤を入れるかが、お風呂の楽しみになっていたのだが、アロマの香りを嗜むようになってからは、エッセンシャルオイルを入れたアロマ風呂にはまっている。その日の気分でエッセンシャルオイルを選び、数滴を湯にたらす。油膜が広がり、湯を混ぜると香りが飛び立つようにパッと広がる。至福の瞬間。エッセンシャルオイルは、もちろん種類によって香りが異なるのはあたりまえだが、その効用も違ってくる。気分を落ち着かせるもの、高揚させるもの、筋肉痛に効いたり…etc.
ただし、オイルの種類によっては、光毒性があったり、肌に直接触れると強く作用する(一般的にエッセンシャルオイルを直接に肌にはつけない)ものなどもあるので、注意すべき…というか、勉強すべき。また、似非エッセンシャルオイルではなく、本物を。GAIAのエッセンシャルオイルは、amazonでも手に入れることができ、お手頃な価格で、ブルーの瓶もパッケージの箱も素敵でオススメ。

GAIA イランイラン・エクストラ 5mlGAIA イランイラン・エクストラ 5ml
(2003/11/17)
不明

商品詳細を見る




TAG :
アロマ

エッセンシャルオイルの嗅ぎ分け。

ブラインドで香りだけで、種類を当てるわけ。難しい。だが、面白い。香りが刺激するのは、脳のどこか不思議なところ。そこをくすぐられているようだ。





TAG :
アロマ

アロマオイルをたらす。

ティッシュなどに一滴だけ沁み込ませておくだけで心地よい。一呼吸ひとこきゅう…美味しい香り。そのまま眠りにつける。ベッドサイドの花。ゼラニウムはトップノートは草や木っぽい強さが、次第に花のような甘い香りに変わる。おすすめする。





TAG :
アロマ
search
new
category
archive
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ