fc2ブログ

あなざほりでーで購入した紅茶。

アナザホリデーにて購入した紅茶。大阪の堂島のカフェ MUSICA ムジカの紅茶でAFRICAN JOY アフリカンジョイ。いい名前。濃い目でミルクティーなどにあう。しっかりとした味の紅茶。よく飲まれるのなら、こちらがお得ですよと大きなサイズをすすめられて購入。アナザホリデーの店主タカGさん商売上手。安くて美味しいので愛用。
あなざほりでーで購入した紅茶 ムジカ アフリカンジョイ





スポンサーサイト



TAG :
あなざほりでー
紅茶
カフェ

あなざほりでーに行った 食べ物編

岩瀬にあるカフェのあなざほりでー。まったり過ごしていい時間が流れるお店。紅茶の専門店で当然にして紅茶も旨いが、カレーもデザートも旨い。まずはキーマカレー。挽肉もりもりで野菜の甘味と旨味がたっぷりつまってやさしい味のカレー。
あなざほりで~ キーマカリー

そしてデザート。こちらはイチゴのシフォンケーキ。ふんわり柔らかなシフォンに、うっすらとイチゴの甘い香り。ここあなざほりでーのデザートはどれも美味しい。おすすめはモンブラン。もちろん、紅茶といえばのスコーンも美味しい。自家製のジャムでなお旨し。
あなざほりで~ 苺のシフォンケーキ

さて、微妙に話変わって去年の秋頃のこと。自転車で富岩運河環水公園をうろうろしていたときに、知ってる顔なんだけど誰だっけ?となって軽く会釈して通り過ぎたことがあった。誰?誰?あの女性は誰だ?知ってるぞ…と、ずっと気になっていた。数日後にようやく「あ、わかった!」となった人がいたのだが、それがあなざほりでーの徳光典子さんだったという…かなりどうでもいい話。





TAG :
あなざほりでー
紅茶
カフェ

あなざほりでーに行った 紅茶編

日曜日の話だが、岩瀬のあなざほりでーに行ってきた。ひさしぶり。前に何かのついでに寄ったときは、駐車場が埋まっていたので、そのまま帰ったことがあった。また今度来よう…と思って、ずいぶんと時間があいてしまった。本日は先客が一組だけ。まったりとした午後を過ごすのには最適の場所がここ、あなざほりでーだ。

と思ったのだが、この先客というのがすごい。何がすごいって、地声が大きい。声がでかいのだ。普通に会話しているだけなのだが、耳にこびりつく。携帯電話を取り出して、喋りだすとボリュームのレベルがまた上がる。それでも、嫌だなとは思わなかった。この先客、おばちゃんのポジティブさというか田舎っぽい気づかいと前向きさが、なんとなく面白いなと思ったのと、この喫茶店・カフェが持つ独特の空気感がすべてを包み込んで、許していたように感じたからだ。

古い民家を改築した店内。いい味が出ている。数年前に富山に帰ってきたとき、最初に教えてもらったカフェのひとつがここあなざほりでーだった。店の雰囲気、店主の雰囲気、かかっている音楽、岩瀬の町が持っている生活感、すべてがマッチしている。
あなざほりでー 店内の様子

あなざほりでーは紅茶の店。店主は大阪堂島のティーハウスムジカで働いていた。ムジカの紅茶も扱っている。このキレイな水色は眺めているだけで満足させてくれるというか、その味と香りを想像させてくれるではないか。
あなざほりでー 紅茶

食べ物編につづく。

紅茶の店 アナザホリデー
ttp://anaholi.com/index.html





TAG :
あなざほりでー
紅茶
カフェ

ROOM ON EARTHへ行った。

南田町の花水木通りにできたROOM ON EARTHへ行った。OPEN today cafeというカフェと、HIP SQUAREという塗料・壁紙・家具・リフォームのお店。カフェで珈琲と豆のシフォンケーキを頂く。豆乳のクリームが美味しい。自転車で散歩のあとに寄りたいそんなお店。
豆シフォン



TAG :
カフェ
RoomOnEarth

大場養蜂場のカフェ38みつばちへ行った。

スコーンとはちみつ
シュトレンとはちみつレモン
スコーンとシュトレンを頂く。シュトレンは水橋の宅配パン屋ブラントフレックベッカーさんのもの。はちみつレモンのドリンクで喉がすっきり。スコーンはぼちぼち。まわりではお子様たちが皆パンケーキを食べていてそっちの匂いがなんとも…やっぱりはちみつにはパンケーキかも。もちろんカフェだけでなく、はちみつや関連商品もあり。大場養蜂場のはちみつばかりかと思いきや、海外から輸入したものも。自前のものだけのほうがいいかもなあと思った次第。made in toyama.



TAG :
カフェ
みつばち
ブラントフレックベッカー
大場養蜂場

はちみつの飲み物。

喉の奥が荒れているように感じる。粉を溶かして飲むはちみつ&ゆずなドリンクを試す。無印良品のもの。甘みがまろやかでとげとげしくない。職場にて。
はちみつと云えば、雪見橋たもとの花めぐみ(ここのご主人にいろいろとはちみつについて詳しく教えて頂いた…試食もいろいろ)だが、大場養蜂場のカフェ38みつばちが気になる。気になる。気になる。made in toyama.





TAG :
大場養蜂場
カフェ
みつばち

今日は仕事を休んだ金曜日。

最後の夏休みです。午後から自転車で出かけようと思ったら雨。こんな日は家に篭って、一人爆音カフェ。蒸し暑し。



TAG :
カフェ
search
new
category
archive
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ