fc2ブログ

金沢観光のふり グリル オーツカでのハントンライスを諦め、ももやへ#2

武蔵が辻から片町へ。懐かしい場所がつぎつぎと。あ、ここでバイトしてた。ここ店なくなったんだetc.途中から鞍月用水のせせらぎ通りを歩く。武家屋敷からの観光客が溢れ出てくる。さあさあ空腹を癒すべく、ひさしぶりのグリル オーツカへ。前回は行列!がついていたので、諦めたのだが、まさかもうハントンライスブームは終わってるだろと高をくくっていた。甘かった。今度は長蛇の列だ。ガイドブック片手にグリル オーツカだ。とても一緒に並ぶ気になれない。というか、腹が減りすぎだ。

宇宙軒へ行くも定休日。結局は、柿木畠へ逃げ込んで、ももやでランチすることに。懐かしい場所。

豚のかたまり肉があまりに巨大なこのランチ。ご飯と肉のバランスがおかしい。肉はとろとろ。箸で簡単に崩すことがきでる。水菜と一緒に口に放り込む。すぐにご飯も。うまい。ボリュームありすぎる。
ももや 豚のかたまり肉のランチ

こちらはソースカツ丼。空腹すぎて大盛りにしてみたのだが、学生時代とは自分の胃袋は変わってしまったようだ。満腹すぎる。ソースもたっぷりかかっていて、少々味が濃い目だ。でも満足。あーももやを満喫という感じ。
ももや ソースカツ丼

竪町をうろうろして、ちょこっとお買い物して、そのまま新竪町へ流れ込む。自分が学生の頃に新竪町が竪町のカウンターとして盛り上がって、一時期の低迷?を経て今また注目されているようだ。さらっと見てまわって、金沢観光を終了。懐かしい気分が盛り上がり、あそこに行きたい、あれを食べたいといろいろ思い出した金沢観光。夜の部も気になるものがたくさん残っているし、積み残しあり。また。





スポンサーサイト



TAG :
金沢
グリルオーツカ
ハントンライス
ももや
宇宙軒
search
new
category
archive
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ