fc2ブログ

ビオ・マリアージュBio Mariageでランチを…

富山市奥田の住宅街にあるマンションの一階にひっそりとある。曲がる道を間違えて、ずいぶんと奥田の細い路地を彷徨ってしまった。一方通行ではないが、自動車のすれ違いが難しい幅の道路。行き止まりや突然細くなって歩行者専用になったりと、かなりのラビリンスっぷり。どうしようもなくなって、来た道を引き返して復帰。

それはさておき、目的のビオ・マリアージュに到着。平日のランチタイムながらもほぼ満席。予想通り、おばさま率が高い。そしてカシマシイ。店内に響き渡る声声声。事前に電話をしたのだが、時間を少しずらしてようやく予約できた。手頃な価格のランチ、南仏カジュアルフレンチ、野菜をキーワードにしていることなどから期待していたのだが…

アミューズは、地の魚をマリネしたものからはじまり、サラダ、スープと続く。パンとライスを選ぶことができたので、パンをセレクト。このパン、不味くはないのだが、なにやら乾燥しすぎてるのか、固く縮こまったよう。そしてパスタランチのパスタ。アンチョビのパスタということ。皿が目の前に置かれた瞬間にあれ?と思った。口に運んで納得した。パスタがあきらかに茹ですぎ。アルデンテとかそういうレベルではない、麺が膨らんでいる。たくさんの野菜もパスタ全体でみると、バランスが悪い。とりあえず野菜をいろいろたくさん入れましたという感じ。次はおすすめランチセットのメイン料理。魚がすでにSOLD OUTしていたので、黒部名水ポークのソテー。バルサミコソースがとってつけたようだが、肉は美味しい。驚いたのは肉の下にあったリゾット。いや、リゾットなのか。米をスープで煮たものなのだが、リゾットというにはあまりに米が柔らかく、そして粒が潰れてしまっている。ねっとりとしていて、まるでおはぎのようだ。このパスタとリゾットには驚いた。最後のデザートは豆乳のアイスクリーム、そしてコーヒー。あとは写真をご覧あれ。

ビオ・マリアージュ 前菜

ビオ・マリアージュ サラダ

ビオ・マリアージュ スープ
ビオ・マリアージュ パン
ビオ・マリアージュ アンチョビのパスタ
ビオ・マリアージュ 黒部名水ポークソテー
ビオ・マリアージュ 豆乳のアイスとコーヒー





スポンサーサイト



TAG :
ビオ・マリアージュ
search
new
category
archive
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ