fc2ブログ

香港酒家 富紀でランチ。

曇天の日曜日。雨が降りそうな空。袴腰山の山開きに行こうか?もしくは海まで自転車で行こうか?なんて思っていたけど、肌寒さと空の色を見て中止。街にてランチとした。以前から気になっていた香港酒家 富紀。ひさびさのしっかりとした中華。

当日に予約の電話を入れるも、すでに満席で予約できないから、来て待っていただければ…ということ。到着してみるとやはり満席。一組の待ちがあったが、10分ほど待ってから席に通された。対応してくれた女性の笑顔がナチュラルでいい感じ。麺セットと料理セットを注文。ほぼ同時に入店した高齢のご夫婦は夜のコースを注文…ランチタイムだが、厨房に聞いてきますと確認するウェイトレス。ランチタイムをピークを過ぎた時間だったからか、対応してくれた様子。

まずは炒飯。味はごくごく薄く上品で食べやすい。細かく刻まれた漬物がアクセントになっている。なんとおかわり自由。
香港酒家 富紀 ランチ 炒飯

メインとなる炒め物。海老もホタテも絶妙に火の通り具合だし、野菜も旨味が残っている。味をまとめるXO醤のソースが旨いのなんのって。ゴテゴテしすぎず、油っこくもなく、きれいな味付け。
香港酒家 富紀 ランチ 海老とホタテのXO醤炒め

続いて点心2種。海老の餃子とシュウマイ。ちなみにランチメニューの点心セットでは4種となる。
香港酒家 富紀 ランチ 点心2種

スープは卵白とカニ。とろみがなんとも旨い。粥のスープのような濃厚な甘みを感じる。
香港酒家 富紀 ランチ 卵白とカニのスープ

こちらは麺セットの坦々麺。胡麻のスープがこってりと濃厚で甘く重く、それでいてぴりりと辛い。白いけど辛い。細い麺がスープに絡んで旨いのだが、少々柔らかすぎるのか、麺のインパクトが弱い。もう少し豪快で粗野な感じの麺の方が好きだ。
香港酒家 富紀 ランチ 胡麻スープの坦々麺

デザートは定番の杏仁豆腐。おぼろ豆腐のようにくずれたぷるぷるふるふる状態。口に含むとクリームのように溶けて消える。爽やかな甘さがすっきりと料理の〆にいい具合。
香港酒家 富紀 ランチ 杏仁豆腐

ランチにはこれにサラダとお漬物がついてくる。満足。これだけのクオリティのランチを提供して、1,000円前後というお値段はコストパフォーマンスかなり高い。炒飯がおかわりできるというのも、男性も女性もカップルできて満足できるサービス…よく考えられている。サービスも気持ちよかったし、人気なのが頷ける。3日ごとにランチのメニューも変わるということ。リピートさせる、客の心をむんずと掴むこのサービス。ランチだけでなく、夜も気になる。まんまと乗せられて…おすすめ。





スポンサーサイト



TAG :
中華
香港酒家富紀

青龍で唐揚げを食べる。

あまりに寒いので、今夜はコッテリ食おうということで(実のところそういうわけではなくてただ近辺で用があって暇な時間があったので…)青龍へ。山室にあるこじんまりした中華料理屋。噂どおりの唐揚げのボリューム。チャーハンとセットになった4切れの唐揚げひとつひとつが異様にデカイ。単品の唐揚げを注文しなくて良かった。しかし、残念ながら予想通りそれだけ。想定外も特になく。食後に珈琲が出たり、サービスと接客はなかなか良いのだが、チャーハンが塩っぽくてベッチョリ系というかベッチョリ。中華料理でこれは残念無念。



TAG :
中華
青龍

宝塚~神戸~大阪の旅。

宝塚市立手塚治虫記念館宝塚では手塚治虫記念館へ。生誕80周年記念イベント開催中。アトムとレオ、そしてブラック・ジャックがお出迎え…B.J氏はまったく歓迎ムードな表情ではありませんでしたが。

海老マヨネーズあえ昼食は神戸。南京町の中華街。メインストリートは修学旅行生でごちゃごちゃ…写真は、通りから一本横にそれたところにある小小心縁というお店。メイン+ご飯、スープ、お漬物と、簡単なランチだが、なかなかに旨い。

串あげ午後からは大阪で古着屋を巡る。巡り巡って、北から南…辿り着いたのは、通天閣のお膝元は新天地のじゃんじゃん横丁にある串かつのお店てんぐ。旨すぎる!もちろん気取った店ではありませんし、珍しい具材があるわけでもない。シンプルに串かつを味わうにはいい。新天地の雰囲気も同時に味わえる。キャベツもバリバリとたっぷり頂きました。





TAG :
手塚治虫
中華
串かつ

東華園で中華飯

清水町にある東華園へ。家から歩いていけるので重宝する。
中国料理店。
店は狭く、小汚いが旨い。

店に入ると、地元の高校生らしき男の子が二人。
ラーメンを平らげ、煙草をふかしながら、ぼんやりとテレビを見ている…
そんなユルい空気がいい。

感じのいい店主とおばさん。
料理の写真を撮ろうと思っていたのに、料理を目の前にすると
食い気に負けるね。
とりあえず、中華飯を食べました。想像してください。





TAG :
中華
東華園
search
new
category
archive
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ