fc2ブログ

うなぎボーン。

今年も富山市稲荷町にあるアピア内にある吉田酒店にて、満寿泉は大吟醸の酒粕を購入。去年のやつは袋に桝田酒造の名前などが印字されていたが、今年はただの透明な袋。でも、香りはやはり満寿泉!フルーティーで爽やかな香り。焼きたてのパンのような甘い香り。幸せになる。去年は、勝駒の酒粕もあったが、今年は池月のものが置いてあった。こちらの香りは日本酒!というもので、嗅ぎ比べると全然違うのが面白い。

写真はうなぎボーン。何?たぶん鰻の骨。525円。
うなぎボーン





スポンサーサイト



TAG :
吉田酒店
満寿泉
酒粕

満寿泉 大吟醸酒粕 練り粕を買う。

アピアの吉田酒店にて購入。酒粕をちょっとだけそのまま齧ってみた。満寿泉らしい爽やかで軽やかでフルーツのような香り。そして、エグ味のない自然な甘みが口いっぱいに広がる。米のつぶつぶ具合も残っていて濃厚でクリーミー。豆乳なんかとミキサーにかければ、美味しいソースになりそう。ちなみに吉田酒店には、勝駒の酒粕もあり。
満寿泉 大吟醸酒粕 練り粕





TAG :
満寿泉
酒粕
吉田酒店
search
new
category
archive
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ