fc2ブログ

いたち川 地蔵祭 燈籠流し

地蔵祭です。ここ最近は天候が安定せず、突然の豪雨があったりして、心配でしたが本日は見事に晴れ。燈籠流しまで時間がありますが、ちょっと早めに家を出て、祭の雰囲気をじんわりと味わいます。だんだんと暮れているなか、街並みと川面が美しく変化していきます。久右衛門橋で石倉延命地蔵の近くに住む友人に遭遇。一緒に燈籠を流すため、水神橋まで戻ります。すっかり暗くなり、川の両岸に灯された明かりがなんともいえない雰囲気を醸し出す。かがり火が灯る中、静かに流れていくたくさんの燈籠。この祭。派手なところはまったくありませんが、地元の人が皆で川を愛し、地蔵を愛し、大切にしていることが伝わってきて、大好きな祭。イベントとかゴチャゴチャと小手先だけで考えないで、地域の愛を大事にしてほしい。
地蔵祭 地蔵尊
地蔵祭 かがり火
地蔵祭 燈籠
地蔵祭 いたち川




スポンサーサイト



TAG :
地蔵祭
燈籠流し
search
new
category
archive
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ