カタログを巡る移動 軽ワンボックスとホームベーカリー
- 2010-01-17(17:17) /
- 生 活 etc.
まだ先だが、新しい車に買い換えようと考えている。欲しいのは軽ワンボックス。販売店に行っても、展示車として置いてないのはわかっていたので、カタログを貰ったり、中古車や新古車があったら…と見てまわる。スズキのエブリイワゴン、ダイハツのアトレーワゴン、ホンダのバモスに三菱のタウンボックスだ。車の違いも面白いのだが、各メーカーごとの販売店による対応の違いも面白い。
ネット上では各社のサイトを見比べたりしていたので、カタログ見ても実物見ても印象は変わらないだろ…と思っていたが、実際にカタログを手に取って眺めたり、実物を見たり、販売店の人から話を聞いたりしたことで、見えてきたこともあった。
しかし、ホンダのインパネの古さというかダサさが際立つ。概観とのギャップが大きい。先日、たまたまエコカーで有名なインサイトを運転したのだが、こいつもインパネがダサかった。外観とのギャップは、ホンダの伝統なのか。古臭いインパネでも別にかまわないのだが、外観とのイメージのギャップがなんとも…
車の次はホームベーカリー。ここ最近ずっと気になっているので、実物を見たり、カタログを貰ったり。ホームベーカリーを調べていると、意外と安くて美味しいパンを作ることができるようで、購入を真剣に考えはじめた次第。しかし、カタログというのはなぜにこんなに楽しいのだろう。スペック厨というわけでもないのだが、仕様とかが書かれた一覧表などをみると、なにかメラメラくる。同一ジャンルの各社のカタログがたくさん揃っているとうれしい。
ネット上では各社のサイトを見比べたりしていたので、カタログ見ても実物見ても印象は変わらないだろ…と思っていたが、実際にカタログを手に取って眺めたり、実物を見たり、販売店の人から話を聞いたりしたことで、見えてきたこともあった。
しかし、ホンダのインパネの古さというかダサさが際立つ。概観とのギャップが大きい。先日、たまたまエコカーで有名なインサイトを運転したのだが、こいつもインパネがダサかった。外観とのギャップは、ホンダの伝統なのか。古臭いインパネでも別にかまわないのだが、外観とのイメージのギャップがなんとも…
車の次はホームベーカリー。ここ最近ずっと気になっているので、実物を見たり、カタログを貰ったり。ホームベーカリーを調べていると、意外と安くて美味しいパンを作ることができるようで、購入を真剣に考えはじめた次第。しかし、カタログというのはなぜにこんなに楽しいのだろう。スペック厨というわけでもないのだが、仕様とかが書かれた一覧表などをみると、なにかメラメラくる。同一ジャンルの各社のカタログがたくさん揃っているとうれしい。

スポンサーサイト