HISの再結成はもう無くなった…
- 2009-05-05(21:21) /
- 生 活 etc.
黄色道。
- 2008-11-26(21:21) /
- 生 活 etc.
今日も研修。天気が良いので自転車で。昨晩の雨の影響で銀杏の葉が大量に歩道に道路に落ちている。道という道は黄色で埋め尽くされたようだ。黄色=イエローつながりで、Elton JohnのGoodbye Yellow Brick Roadが頭に流れてきて、気持ちよく鼻歌。そしたら、次々と彼のヒットナンバーが頭に浮かんできて、朝から気分爽快ご機嫌通勤。
![]() | Goodbye Yellow Brick Road (1996/02/20) Elton John 商品詳細を見る |
突然の小さな来訪者。
- 2008-02-22(18:18) /
- 生 活 etc.
仕事の関係で午後からとある講演会に参加。早々に終わったので、そのまま帰宅。今日は自転車が心地よい。春を先取りした天気だったので、このまま自転車でふらふら何処か遊びに行こうかしら?とも思ったのだが、ピアノでも弾こうか…と変更。
ピアノは玄関の土間に置いてある。帰宅したら上がり框にカバンを放り投げてピアノの椅子に腰掛ける。つらつらと譜面を見たり見なかったりしながら、鍵盤を叩く。叩きつける。弾きながらも、集中したり、散漫に何か考えごとをしたり。
そんなふうにピアノを弾きながら、ふと視線を横に移すと、玄関引き戸のガラスに張り付くように二人の子供が立っているではないか。女の子とその弟のようだ。じっとこっちを見ている。知ってる子か?と思ったが、あいにく小学生に友達はいない。あたりまえだ。
玄関の戸を開ける。「どうしたの?」と尋ねると、おねえちゃんが「メロディーが聴こえたから…」と。どうやら近所に住んでおり、弟と遊んでいたようだ。わたしのピアノに釣られて、玄関までやってきたのか。こんなこともあるのだね。
ピアノは玄関の土間に置いてある。帰宅したら上がり框にカバンを放り投げてピアノの椅子に腰掛ける。つらつらと譜面を見たり見なかったりしながら、鍵盤を叩く。叩きつける。弾きながらも、集中したり、散漫に何か考えごとをしたり。
そんなふうにピアノを弾きながら、ふと視線を横に移すと、玄関引き戸のガラスに張り付くように二人の子供が立っているではないか。女の子とその弟のようだ。じっとこっちを見ている。知ってる子か?と思ったが、あいにく小学生に友達はいない。あたりまえだ。
玄関の戸を開ける。「どうしたの?」と尋ねると、おねえちゃんが「メロディーが聴こえたから…」と。どうやら近所に住んでおり、弟と遊んでいたようだ。わたしのピアノに釣られて、玄関までやってきたのか。こんなこともあるのだね。
暗く重い音楽だと思っていたが…
- 2007-12-14(23:20) /
- 生 活 etc.
久しぶりにJohn ZornのMASADAが聴きたくなった。
- 2007-12-14(22:04) /
- 生 活 etc.