トラックバック
新宿ミッフィー。
- 2009-10-10(23:23) /
- 生 活 etc.
カメラを持ってスナップ散歩ってのも楽しそう。東京を歩いてみたい。今回の出張では荷物があまりに重くて断念。一眼レフはもとよりコンパクトカメラもやめた。携帯電話のカメラのみ。しかしミッフィーはかわいい。衝動的に撮った。


ディック・ブルーナの赤ずきんちゃん。


ディック・ブルーナの赤ずきんちゃん。
- 関連記事
-
- ネットの始末。 (2009/10/11)
- 新宿ミッフィー。 (2009/10/10)
- 東京うろうろ記。 (2009/10/10)
スポンサーサイト
- TAG :
- ミッフィー
コメントの投稿
信濃川の水利の話かな。
迷惑というか搾取という感じですね。
電力でいえばよく議論になる原発なんかはまさにそうですね。<地方/都市
迷惑というか搾取という感じですね。
電力でいえばよく議論になる原発なんかはまさにそうですね。<地方/都市
川の水のニュースとか知らなかったもので
山手線の運転のために農業用の水まで使っちゃったとか言う話題が出ました。
山手線の運行が減っても
自分なら平気なんだけど。
山手線の運転のために農業用の水まで使っちゃったとか言う話題が出ました。
山手線の運行が減っても
自分なら平気なんだけど。
新潟、よかったみたいですね。
そういう旅がうらやましい。
迷惑かけてるんですかね。都市と地方の差ってなんでしょうね。
そういう旅がうらやましい。
迷惑かけてるんですかね。都市と地方の差ってなんでしょうね。
出張日記全部読みました。
タイトルが可笑しかった・・・を思い出す
っていうのが。
りんた小屋、延々と続く郊外に住んでいます。
私は、新潟の遠藤ケイさんのところにまた行ってきました。
都市は地方に迷惑をかけて生きているものなんだと
つくづく思って帰ってきました。
タイトルが可笑しかった・・・を思い出す
っていうのが。
りんた小屋、延々と続く郊外に住んでいます。
私は、新潟の遠藤ケイさんのところにまた行ってきました。
都市は地方に迷惑をかけて生きているものなんだと
つくづく思って帰ってきました。