トラックバック
廃刊のお知らせ。
- 2009-10-26(21:21) /
- 生 活 etc.
雨の月曜日。昨日から養蜂のことが気になりつつ。寒い日。ニュースは小学五年生と小学六年生が休刊とか。購読していた記憶はないがそれでも微妙にノスタルジー。買ったことはないが手にとったことはあるsabraも休刊になるとか。少女向けコミック誌ChuChuも。廃刊ラッシュ?何度目?まだまだこれから?
そういえば、ちょっと前にSTUDIO VOICEも終了していた。一時よく読んでいた雑誌だったが、ここ数年はいよいよカタログ的でより平板になった印象に興味を失った。もともと日本語版WIREDが好きで読んでいたら、あっという間に休刊。WIREDかっこよかった。引き続き、同じ路線のサイゾーを読み始めたが、だんだんとゴシップ的な芸能ニュースが増えてワイドショー的で、WIREDにあった幅広い雑多な魅力が失われたように感じた。そもそもこれらの魅力をネットが代替していった。
雑誌という媒体にノスタルジーは感じるのだが…
そういえば、ちょっと前にSTUDIO VOICEも終了していた。一時よく読んでいた雑誌だったが、ここ数年はいよいよカタログ的でより平板になった印象に興味を失った。もともと日本語版WIREDが好きで読んでいたら、あっという間に休刊。WIREDかっこよかった。引き続き、同じ路線のサイゾーを読み始めたが、だんだんとゴシップ的な芸能ニュースが増えてワイドショー的で、WIREDにあった幅広い雑多な魅力が失われたように感じた。そもそもこれらの魅力をネットが代替していった。
雑誌という媒体にノスタルジーは感じるのだが…

- 関連記事
-
- DNAと生物多様性とツキノワグマと。 (2009/10/29)
- 廃刊のお知らせ。 (2009/10/26)
- はちみつ専門店~花めぐりでとちの蜂蜜と養蜂のお話。 (2009/10/26)
スポンサーサイト
- TAG :
- 雑誌
コメントの投稿