トラックバック
ポタリング 運河を下る上る。
- 2010-03-14(21:21) /
- 自転車 cyc
晴れ。久しぶりに自転車でポタリング。まずは富岩運河環水公園へ。風を切って走ると耳や鼻が冷たい。それでも太陽に照らされると、ほっこり気持ちよい。太陽充電。公園で鳥を見物。ハシビロガモのつがいを発見。あとはオオバンやコガモなど。運河沿いの遊歩道をゆっくりと下る。中島閘門 ナカジマロック lockまで。船着場も完成していた。遊覧船が岩瀬まで行くようになるらしい。この中島閘門。パナマ運河方式の閘門で、運河を使った物流が盛んだった昭和初期に完成したもので、重要文化財指定を受けている。遊覧船の運航でまた生き返るのだ。
ここで折り返し。対岸に渡り運河を戻る。そのまま駅前の地下道を通って街へ。グランドプラザに寄って、紀伊国屋でぶらぶらして。そういえば、はじめてグランドプラザにあるチャレンジドショップに入ってみた。なかなかに面白いものが置いてある。かわいい手ぬぐいだな~と思って見てみると秋吉屋さんのもの。フェアトレードのものがあったりと意外によかった。新しい発見ってのは街歩きの楽しみ。
ここで折り返し。対岸に渡り運河を戻る。そのまま駅前の地下道を通って街へ。グランドプラザに寄って、紀伊国屋でぶらぶらして。そういえば、はじめてグランドプラザにあるチャレンジドショップに入ってみた。なかなかに面白いものが置いてある。かわいい手ぬぐいだな~と思って見てみると秋吉屋さんのもの。フェアトレードのものがあったりと意外によかった。新しい発見ってのは街歩きの楽しみ。
- 関連記事
-
- 海までポタリング~強風~洗車そして夏日。 (2010/03/20)
- ポタリング 運河を下る上る。 (2010/03/14)
- knog Gekko LED ノグ ゲッコーを購入。 (2010/03/08)
スポンサーサイト
コメントの投稿