トラックバック
串の家~FOOD&BAR giraffe ジラフへ。
- 2010-07-30(23:23) /
- 喰 食 eat
まずは串の家。駅前ながらひっそりとした裏通りにあるこじんまりした店。店構えからしていい感じ。タイミングよく飛び込めて運がよかったようだ。席は少ないがほとんどが予約で埋まっている。フリーでやってくる客が絶えないが、みな満席で引き返していく。人気があるようだ。某高校で英語を教えているという、ALTもかなり酔っ払ってご来店。英語でまくしたてるが、残念ながら席はすでにreserved....悲しそうな姿が何故だか可愛くも可笑しい。
ここは串の店。串揚げと串焼きがメイン。種類も豊富でどれも小さめながら旨い。お通しとして出されたお寿司も上品な大きさで好感がもてる。まずはビールをいただいて、そのあとは焼酎に切り替え。昆布の焼酎があった。礼文島という。初めて飲んだが、たしかに昆布。口に含み舌に絡ませている間は、まったりとした甘さが舌を通して感じられる。喉を越してゆくときに、はじめて口のなかにパッと昆布の香りが広がるのだ。好んでは呑まないだろうが、たまにはいい感じ。
串の家では、かなりゆっくり楽しませてもらった。店主も気さくでいい雰囲気。また来たいなと思いつつ…移動。お次は、同じく駅前のFOOD&BAR giraffe ジラフへ。キリン。狭い薄暗い店内。おまかせサラダをつまみつつ、ワインをいただく。まったりした雰囲気。椅子じゃなくてソファだったら、もっと気持ちよくなっていただろう。閉店の時間も近くなり、閑散とした店内。それでもおしゃべりは続く。
夜は更ける。
ここは串の店。串揚げと串焼きがメイン。種類も豊富でどれも小さめながら旨い。お通しとして出されたお寿司も上品な大きさで好感がもてる。まずはビールをいただいて、そのあとは焼酎に切り替え。昆布の焼酎があった。礼文島という。初めて飲んだが、たしかに昆布。口に含み舌に絡ませている間は、まったりとした甘さが舌を通して感じられる。喉を越してゆくときに、はじめて口のなかにパッと昆布の香りが広がるのだ。好んでは呑まないだろうが、たまにはいい感じ。
串の家では、かなりゆっくり楽しませてもらった。店主も気さくでいい雰囲気。また来たいなと思いつつ…移動。お次は、同じく駅前のFOOD&BAR giraffe ジラフへ。キリン。狭い薄暗い店内。おまかせサラダをつまみつつ、ワインをいただく。まったりした雰囲気。椅子じゃなくてソファだったら、もっと気持ちよくなっていただろう。閉店の時間も近くなり、閑散とした店内。それでもおしゃべりは続く。
夜は更ける。

- 関連記事
-
- カシミールへランチ。 (2010/08/01)
- 串の家~FOOD&BAR giraffe ジラフへ。 (2010/07/30)
- ひさびさに喜さ久に行ったときのこと。 (2010/07/29)
スポンサーサイト
コメントの投稿