トラックバック
ソウル家にて韓国料理を頂く。
- 2008-09-21(20:20) /
- 喰 食 eat
というわけで、遅めの夕食。歩き疲れたカラダはスタミナを欲し…大阪でスタミナといえば、やっぱり鶴橋で焼肉でしょ?と思ったのだが、どうせなら肉・肉・肉じゃなくて、美味しい韓国料理を食べたい!というわけで、鶴橋を素通りして、今里の駅を出て歩くこと10分。オモニが作るリアル韓国料理店 ソウル家に到着。こじんまりした居酒屋のよう。
でテキトーに注文。まずはビールをグビっとやって、つきだし頂く。このキムチが旨い。カクテキが旨い。なによりも、甘辛く固めに炊いてある大豆が絶品。この豆だけお土産に欲しい…

続いて出てきたのは、これ。スジ。牛のアキレス腱まわりを丁寧にボイルしたもの。もうプルプルのトロトロ。臭みもほとんどなく、酸っぱ辛いタレに絡めると、なんとも言われぬ新食感。見た目は一瞬グロテスクに感じたが、味を知れば病みつき。

韓国料理の定番。パジョン(李朝風ネギチヂミ)はもうガチ鉄板の美味さ。ネギの甘みに微かに香る魚介の風味。そうか、チヂミとはこういう食べものだったのだな…と独り納得してしまう旨さ。最高のチヂミ。メニューには、カキチヂミや魚チヂミもあり。

こちらも定番のピビンバ。石焼ではありません。しっとりと甘く、辛く。さりげなく味を支えるのが、ナムル。こってり…ではなくて、落ち着いた味わい深さ。

最後はグツグツと沸き立つ豆腐チゲ。この奥深き味ながら、シンプルなのは不思議。魚介の出汁が深みのポイント。魚の皮がぷりっとして旨い。豆腐ももちろん旨い。齧った唐辛子の辛味がスッと引いていく瞬間、口の中が喜びに変わる。旨い。なによりも、このチゲにご飯が付いてくる。わかってる。スープを吸った米の旨いこと旨いこと。旨いこと。

至福の夜。満腹すぎて、冷麺を食べることは叶わず。歩いて駅まで戻るのも大層だったが…次回また大阪に遊びに来たらかならず。
でテキトーに注文。まずはビールをグビっとやって、つきだし頂く。このキムチが旨い。カクテキが旨い。なによりも、甘辛く固めに炊いてある大豆が絶品。この豆だけお土産に欲しい…

続いて出てきたのは、これ。スジ。牛のアキレス腱まわりを丁寧にボイルしたもの。もうプルプルのトロトロ。臭みもほとんどなく、酸っぱ辛いタレに絡めると、なんとも言われぬ新食感。見た目は一瞬グロテスクに感じたが、味を知れば病みつき。

韓国料理の定番。パジョン(李朝風ネギチヂミ)はもうガチ鉄板の美味さ。ネギの甘みに微かに香る魚介の風味。そうか、チヂミとはこういう食べものだったのだな…と独り納得してしまう旨さ。最高のチヂミ。メニューには、カキチヂミや魚チヂミもあり。

こちらも定番のピビンバ。石焼ではありません。しっとりと甘く、辛く。さりげなく味を支えるのが、ナムル。こってり…ではなくて、落ち着いた味わい深さ。

最後はグツグツと沸き立つ豆腐チゲ。この奥深き味ながら、シンプルなのは不思議。魚介の出汁が深みのポイント。魚の皮がぷりっとして旨い。豆腐ももちろん旨い。齧った唐辛子の辛味がスッと引いていく瞬間、口の中が喜びに変わる。旨い。なによりも、このチゲにご飯が付いてくる。わかってる。スープを吸った米の旨いこと旨いこと。旨いこと。

至福の夜。満腹すぎて、冷麺を食べることは叶わず。歩いて駅まで戻るのも大層だったが…次回また大阪に遊びに来たらかならず。
- 関連記事
-
- 朝食は… (2008/09/22)
- ソウル家にて韓国料理を頂く。 (2008/09/21)
- 心斎橋でもカレー。 (2008/09/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿