fc2ブログ

ジビエで花見 熊 鹿 雉 越乃寒梅

満開の桜の木の下で、様々なジビエを頂く宴が催された。

まずは熊鍋。味噌仕立て。具はジャガイモとタケノコと糸こんにゃく。食べるときはネギを散らす。てっきり丸一日ぐらい煮て臭みを取るものだと思ったら、本日午後から仕込んだということ。それなのに肉の臭みがあまり無いのだ。たくさん入っているローリエが肉の臭みを消してくれるのか。なんというか、熊の肉というのは力の出る味だ。
熊肉の味噌鍋

続いて鹿。もみじ。ニホンジカ。熊肉は以前に頂いたことがあったが、鹿は人生初。鍋にすると聞いていたが、焼いたほうが旨い!ということで、薄くスライスした鹿肉を塩コショウで炒めたもの。これが旨いのなんのって。臭みはほとんど無く、仄かな香りが野趣を感じさせる。これは赤ワイン煮込みなんてのにしても、かなりイけそう。
ニホンジカの焼肉

ジビエの最後は雉。キジ。これは本日偶然にして手に入ったということ。雉も人生初。あたりまえだけど鶏肉。脂肪が少ない感じがしたので、炒めるよりも鍋がよいかもしれない。
雉と葱の炒め物

贅沢にも本日のお酒は越乃寒梅と雪中梅の2升。写真のブレやピンずれはこいつの所為。
越乃寒梅

いつかアオシシも食べたい…と思ったそんな夜。桜なんて見ちゃいない。
関連記事
スポンサーサイト







TAG :
料理
ジビエ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

ジビエてのは、狩猟で獲った野生の鳥獣のことかな。
今日の料理長は猟師さんでしたよ。

もう一回ゆっくり見にきたら・・・。
ジエビだった。

地海老とおもってた。
どんなえびって・・・。

ジビエって、鍋?
野生の肉?
熊も、鹿も、キジも食べたこと無い。
猟師さんの花見?

おーこれは、すごいも一回ゆっくり見に来よう。
search
new
category
archive
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

other

recommend
楽天


amazon

tag
このページのトップへ